000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

豚のから揚げ

薄い豚肉を、から揚げ風にしやいます。
これを、お弁当に入れたり、酢豚に入れたりします。
鶏肉や、豚肉の塊よりやわらかいので、
子供やお年寄りにも食べ易いし・・
安いコマ切れ豚肉でも、美味しく変身します。

作り方
 ・うすきり豚肉を、塩コショウ、砂糖・醤油・
  酒・みりん・などで、から揚げのように
  味をつける。最後に、ショウガのすりおろしを
  加えてしばらく置く。
 ・小麦粉を水で溶き、和え衣を作る。
  (ドロッとしたくらいが合わせやすい。)
 ・味のついた肉のボールに衣をあわせる。
  衣は、少なめで、肉が見えるけど全体に
  絡まってる状態がちょうどいい。
 ・衣でつながっている肉を、一口サイズに箸で
  丸めながら揚げていく。
 ・薄切りだから火のとうりはいいけど
  味がついていて、焦げ易いので注意。


おまけ
 味付けはお好みでどうぞ。
 これは、味がついてるのでお弁当には、
 いいと思うし、薄味にしたものを
 やさいなどとあわせて、とろみをつけると
 酢豚になります。硬くてひとり少ししか
 ない塊肉より、サイズを小さくして数を増やした方が、
 喜ぶでしょ。
 ショウガは、すりおろしても千切りでもいいけど
 多めにすると調味料が少なくて済みます。
 


© Rakuten Group, Inc.